コラム

2/8ページ

そんなのアリ!? ネクタイピンの正しい付け方

ネクタイピン、着けてますか? 普段からスーツは着ますか?ネクタイは締めますか? その時にネクタイピンは付けますか? クールビズが定着したこともあり、ノーネクタイのビジネスマンも見慣れてきました。 職種や職場の雰囲気によっては一年中ネクタイを締めない、という方もいるかもしれません。 […]

ウォームビズでネクタイをするべき理由とそのメリット

ウォームビズの影響で暖かく働きやすいビジカジ・ノーネクタイの方が増えましたね。 しかしその一方で、 「ネクタイは不要、ただししなくてよいという意味ではないらしい。結局どうすれば?」 「クールビズはノーネクタイでOKだけど、ウォームビズはネクタイ着用が義務になった。」 というように […]

無印良品のオイル「おやすみ」の香りで睡眠不足解消! その爆売れな理由とは?

睡眠が浅い・寝つきが悪い・朝すっきりと起きられないなど睡眠に関する悩みをお持ちの方は意外と多いです。 今SNSで人気に火が付き、爆発的に売れている無印良品のブレンドエッセンシャルオイル・おやすみ。 それは、夜寝る前に枕元に置いたり、アロマデフューザーで香りを拡散すると眠りにつきや […]

無印良品の綿であったかインナーがおすすめな理由

  冬の寒い時期になると欠かせないのが、保温性に優れたインナーですよね。 ユニクロのヒートテックなど機能性の高い保温肌着を、手放せないなんて方も多いのではないでしょうか? 多くの企業が保温肌着を販売していますが、そのほとんどがポリエステルやアクリルなど 素材が化学繊維で […]

知らないと損する!?ネクタイ柄のマナー|NGシーンをわかりやすく解説

スーツスタイルのVゾーンを飾る主役と言えばネクタイです。今や様々な素材や豊富な色柄が取り揃えられ、ネクタイ選びもビジネスファッションのたのしさの一つではないでしょうか? しかし、シチュエーションやTPOに応じてネクタイの素材や色柄を選ばなければなりません。 いまいちネクタイの素材 […]

  • 2019.09.27

知らないとヤバい?スーツの正しい着こなし方とマナー

スーツを着るときの常識や、美しい着こなし方を実は知らない方が多いように感じます。 せっかくビシっとスーツを着るなら、正しいスーツの着方を知っておきたいですよね。 美しく着る裏技も存在するので、そちらも一緒にスーツの正しい着こなし方とマナーについてご紹介していきます。   […]

  • 2019.09.27

ビジネスマンの不眠を解消!睡眠の質を高める方法

寝だめで睡眠不足は解決しない   平日は仕事が忙しくて十分な睡眠時間を確保できない方は、週末に「寝だめ」して睡眠不足を解消しようとしていませんか? 実は、寝だめは睡眠改善の効果があまり期待できません。   その理由は、休日に寝だめして昼前後まで寝てしまうと、体内時計がズレてその日 […]

  • 2019.09.26

【顔のテカリが気になる男性必見】脂ぎった肌になる理由は○○?原因とその対策

ビジネスマンのみなさんのお悩みで多いのが「テカリがきになる」「顔がべたつく」。 男性は特に女性よりも顔がテカリやすく、季節問わず顔がテカってしまう方も多いのではないでしょうか?   鏡を見るたびに気になるオイリー肌は、目立つ上に、触ったら不快になりますよね。 肌の皮脂は、肌を守る […]

  • 2019.09.26

古希祝いのマナーとおすすめプレゼント

育ててくれた父や祖父に、お世話になった上司に、古希のお祝いをしたいけど、何をプレゼントすればよいわからない。 そもそも古希とはなんぞや?という方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。 古希の意味合いや、古希にふさわしい贈り物を3つご紹介します。プレゼント選びにぜひお役立てくださ […]

安くて質の良いスーツの選び方|大切な8つのポイント

スーツを購入するとき、なるべく品質にこだわりたいけど、値段もそこまで高いものは買えないという方は必見です。 いいスーツにはいくつか共通したポイントが存在します。スーツ選びで大切な8つのポイントをご紹介していきます。   ラペルが美しく、カーブを描いている スーツで最も美 […]

大阪出張へ行ったら食べてほしい 絶品グルメ【梅田編】

大阪といえば、かつては天下の台所だったこともあり、美味しいごはんが沢山あります。 たこやきなどの粉もんや串カツが有名ですが、せっかく出張で大阪に来たのだから、大阪民としては本当においしいものを食べていってほしいです。 そこで、大阪生まれ大阪育ちの私がビジネスマンの皆さんに梅田周辺 […]

  • 2019.09.25

やってはいけない&知って得する革靴のお手入れ知識

ビジネスマン誰しもが着用するシューズに関する知っておきたいメンテナンス方法です。 基本的にはプロにお任せするのが得策ですが、最低限自分でできることでもしておくと◎ それでは、自分の手でできるスーツのメンテナンス方法を解説していきます。   丸一日履いた靴をどれくらい休ま […]

1 2 8