【就活生必見】就活の面接はVゾーンで決まる。デザイン編

【就活生必見】就活の面接はVゾーンで決まる。デザイン編

ワイシャツってどんなのを着ていけばいいの

ワイシャツ

前回の記事では【就活の面接はワイシャツで決まる。サイズ編】と題しまして、
ワイシャツ選びの最重要ポイントについてお話をしてきました。
それではついにデザイン編に突入しましょう。
ワイシャツ専門店がお送りする、【面接に着ていくべき服装】をどうぞご覧ください。
 

1. 襟(カラー)の選び方

ワイシャツには多くの襟型があります。襟のことをカラーと言いますが、
色を意味する【color】ではなく襟を意味する【collar】ですので、
お間違えの無いようにお願いいたします。
 
それでは襟(カラー)選びに移ってまいりましょう。

1-1 レギュラーカラー

その名の通り一般的な襟型のことです。
襟の開きの角度が約75度から約90度までのものを指しています。
どんなジャケットにも合うオールマイティな襟型です。
レギュラーカラーには結び目の小さいプレーンノットがおすすめ。
レギュラーカラー

1-2 セミワイドカラー

レギュラーカラーよりも若干襟の開きが大きい襟型のことです。
襟の開きの角度が約90度約100度のもののことです。
近年人気が出てきている襟型となっており、
レギュラーカラーよりもレギュラーになってきているとも言われ始めています。
セミワイドカラーには結び目の小さいプレーンノットセミウィンザーノットがおすすめ。

1-3 ワイドカラー

セミワイドカラーよりも襟の開きが大きい襟型のことです。
襟の開きの角度が約100度から約140度のものを指しています。
襟の開きが大きい分、少し小顔に見えるのが特徴で、
体育会系ぽっちゃりしている方におすすめです。
ワイドカラーには結び目の大きいウィンザーノットセミウィンザーノットがおすすめ。
ワイドカラー

NG ボタンダウンカラー

ボタンダウンカラーとは、襟先をボタンで身頃(ワイシャツの前面の大きい部分)に
留めることができるワイシャツのことで、
ポロシャツを参考に作られたカジュアル寄りのワイシャツのことです。
ノーネクタイを推奨している会社であれば着用は可能ではありますが、
無難にやめておいた方がいい襟型です。
襟型詳しくはコチラ
 

2.デザインの選び方

ワイシャツには様々なデザインがあります。
しかし、就職活動となれば話は別です。
一番無難な【白のワイシャツ】を選ぶようにしましょう。
理由としては、面接では雰囲気や常識を問うことが多く、
派手な印象を与えてしまい面接官に
だらしない」と感じさせてしまいます。
それではどんなワイシャツを選べばいいのでしょうか。
オススメのワイシャツ3種類を紹介します。

2-1 ブロード織り

就職活動生の多くが着ている白無地ワイシャツです。
ビジネスの世界でも定番のワイシャツとなっており、個性を出すには少し難しいものですが、
自分の内面を見せるにはもってこいのワイシャツとなっています。
自分の色を出すにはネクタイの色を変えてみるなどしてはいかがでしょうか。
ブロード織り 織柄
ただの無地ではその他大勢の就活生に飲み込まれてしまうと思う方には
織柄で模様をつける方法があります。
 

2-2 ツイル織り

ツイルとは、斜めに織柄が出ているワイシャツのことで、
肌触りもよくしわになりにくいのも特徴です。
綾織とも呼ばれており、ワイシャツに若干の光沢感が生まれます。
やわらかい印象を醸し出したい方にはおすすめのワイシャツです。
レギュラーカラー ツイル織り 織柄
 

2-3 ストライプ織柄

白の生地に白のストライプを織柄で表現したワイシャツです。
縦のストライプは体を細く見せる錯覚を生み出すことから、
自身をスリムに見せたい方にはおすすめのワイシャツです。
ワイドカラー ストライプ 織柄

3.終わりに

今回の記事では、ワイシャツのデザインについてのお話でした。
Vゾーンを制する者は面接も制す。
自分自身を知ってもらおうとするその気持ちが
必ず面接官には伝わります。
 
次回は
【就活の面接はVゾーンで決まる。ネクタイ編】

コラムカテゴリの最新記事